Q&A
よくある質問
Q&A

安心と納得を大切にした住まいリフォーム

「もっときれいな内装にしたい」「クロスの劣化が気になってきた」など、様々なシーンでご利用いただける便利な施工をご提案しております。クロスを張り替えることなく、専用の染色剤で塗り替え作業を実施することで、クロス本来の質感を残したままできれいな色合いに導きます。

  • 支払方法は何がありますか?

    現金、もしくはお振込みでの支払いをお願いしております。

  • 階段や高い場所も施工できますか?

    施工は可能です。
    ただ高所作業となる為、別途足場料金が発生します。

  • どれくらいの時間で乾燥しますか?

    季節、施工場所の環境にもよりますが、30分から1時間程度で乾燥します。

  • 大きな家具がありますが対応可能でしょうか?

    施工は可能です。

    ただ家具はお客様自身での移動をお願いしております。どこまで施工するかは見積時に相談して決めます。

  • クロスメイクはどのようなクロスにも対応可能でしょうか?

    クロスメイクはビニルクロスのみ可能です。

    撥水や防汚のクロス、紙や布クロス施工は申し訳ございませんが不可となります。

     

  • 施工時のニオイはしないのですか?

    施工時はラベンダーの香りがほんのり漂います。シンナーや塗装独特のニオイはありません。乾燥後はすぐにお部屋のご利用が可能です。

    ※乾燥すれば香りはなくなります。

     

  • すぐ対応してくれますか?

    ご予約次第にはなりますが、対応いたします。まずはお気軽にご連絡くださいませ。

  • キズ剥がれや穴があるのですがきれいになりますか?

    キズや剥がれは、補修後にクロスメイク施工しますので、仕上がり後は目立ちにくくなります。ですが、キズ、剥がれの状況によっては張り替えを提案させていただくこともございます。詳細は見積時にご提案できればと思います。

ご自宅のクロスについて、張替えや塗り替えをご検討中の方に、クロスメイクをおすすめします。クロスはいつの間にか日焼けで色褪せたり、劣化して一部が剥がれたりすることがございます。しかし、クロス全体を張り替えると時間や手間、費用が掛かってしまいます。そこで、クロスを張り替えずに綺麗に染色をして再生していくクロスメイクはいかがでしょうか。確かな塗装技術を活かしたリフォームで、お客様にとって快適で安心できる空間づくりを八尾市でお手伝いいたします。施工に関する気になる疑問点をまとめておりますので、サービスの利用をご検討の際にはぜひ気軽にお確かめください。